1.理論やデータについて

声で個性が解るのはどうしてですか。
声には多くの情報が含まれています。逆に、感情や想いといった情報を発しているのが声と言う事が出来ます。多くの情報が乗った声を意識の階層ごとに周波数で分解して、その分布から個性を導くものです。
自分の名前を言うのはどうしてですか。
自分の名前は自分自身の定義であり、その定義が出て来ています。
なぜ6秒間なのですか。
3秒や12秒でも構いません。
ただ、3秒の場合はデータ量が少ない為に確度が低くなり、12秒の場合は途中で疲れてしまいます。6秒がデータ量や間隔的にも一番適切だと言えます。
他の人や会社の名前を言うと何が出ますか。
その人や会社に対する想いや感情が声に乗って出て来ます。どういう感情を抱いているのかが解ります。
色で出て来るのはなぜですか。
音も色も周波数で表す事が出来ます。音の周波数を変換(周波数変換)して色に置き替えています。色で表現する事で見えない音の可視化を行い、解り易くしています。心や意識を可視化した世界初のものです。
意識の階層とは何ですか。
心理学者のフロイトやユングによれば、意識は階層構造になっていると言っています。声紋分析では、意識を潜在意識・前意識・顕在意識という3階層に別けています。それぞれ、潜在的に持っている資質本質領域、習慣クセ領域、頭で考えている意識・思考領域です。
意識の階層を周波数で別けられるのですか。
公開特許(2007-212932)において、意識の階層別の周波数分布が示されています。コマラ理論と言われているもので、それを元に階層別の周波数分布を行っています。
どの程度確からしいのですか。
色の定義や意味付けを行い、まず約2千人のデータからその修正や補正を行いました。そこから、新たに3千人程度のデータを取り確度をあげました。また、それらのデータから統計分布も取っています。現在、様々な所で声紋分析を行っており約1万人のデータがあります。物理学では、理論とデータが合致してはじめて真理になりますが、これはデータに裏付けされた確かなものと言う事が出来ます。
誰でも個性が解りますか。
自分の名前が言えれば誰でも解かります。2、3歳でも出来ますし、外国人も言語は問わないので解ります。

2.使用分野について

企業では、どの様な分野で使われていますか。
人材育成研修・教育や採用、適性試験やストレスチェックとの併用や代替等で使われています。適性が解るので配属や業務の割り振りが出来、モティベーションアップ方法が解るので育成方法や教育に使われています。何処にストレスが掛かっているのかが解るので対処が出来たり、うつ病等での状態が見られるので職場復帰にも使われています。また、外国人採用に対しても適性試験の代替として適性を観ています。
医療機関では、どの様な分野で使われていますか。
様々な医療機関で使われており、主に患者さんに対するカウンセリングや状態の分析に使われています。小児科では親子関係、産婦人科では産後うつ、心療内科ではうつ病や発達障害、HSP等も観ています。
教育機関では、どの様な分野で使われていますか。
学習塾では生徒の個性を観た勉強方法の提案、大学や障害者施設においては個性に合わせた就労支援等を行っています。
個人では、どの様な分野で使われていますか。
臨床心理士や産業カウンセラー、キャリアカウンセラーやセラピストが個人カウンセリング等で使っています。また、色の分布で見られるのでネイリストやコーディネーターも商品選択のツールとして使っています。

3.個性について

個性は何時決まるのですか。
個性や性格は、経験や環境によって形作られると考えられます。後天的な要素が強く、中高年になると変化しなくなります。DNA等の先天的なものと後天的なものは、2:8か3:7の割合だと考えています。これは、一卵性双生児のデータを取って確かめています。
個性は変わるものですか。
2、3歳くらいは資質本質領域に色が全く出ない子が多いです。これは、自我が出来ていない事を意味します。歳と共に段々と資質本質領域に色が出始めて来ますが、その時は全ての色が出て来る事も多いです。小学校・中学校になると、習慣クセ領域にある色が出て来ます。その出て来た色の資質本質領域の色が固定され、習慣クセ領域に出ない色は段々と消えて行く傾向があります。これは、上で述べた様に経験や環境によって個性が形作られる事を意味します。
出て来た色は変わらないものですか。
その時の状態によって色の大きさは変化します。通常は2倍の倍率で見ているのですが、3倍・4倍と拡大すると出る色があります。通常は出難いですが、少しでも持っていると状態によっては2倍でも出て来る時があります。
個性の出方に男女差はありますか。
個性は、ホルモンバランスに影響を受けると考えられます。産前産後で変化したり、極端な人は生理前後で変化する人もいます。その点、女性は変化し易く男性は変化し難いと言えます。40歳を超えた男性は変化が少なく、それ故頑固になる傾向があります。

4.その他

声紋分析は誰でも使う事は出来ますか。
パソコンへのインストールはすぐ出来ますので、誰でもすぐに行う事が出来ます。講習を受けてもらって、解らない点等があれば随時お答えします。
代理店やエージェントは誰でもなれますか。
導入されたらどなたでもなれます。企業や個人問いません。
今後は、どういう方向を考えていますか。
現在、色の量を数値化して自動でタイプ分類をするソフトを開発中です。企業等で適性試験等の代替や個性の判断として使ってもらえる事を考えています。将来的には、クラウド上で動作するシステムを考えています。
類似のものはありますか。
類似のソフトは幾つかありますが、内容が全く違っています。特に、解釈や用途が違っていて声紋分析はこれだけです。